配偶者居住権ってなに?
2022年03月21日
令和2年4月1日に改正民法が施行され、それ以降に発生した相続から、亡くなった方の配偶者に「配偶者居住権」という権利が認められるようになりました。
令和2年4月1日に改正民法が施行され、それ以降に発生した相続から、亡くなった方の配偶者に「配偶者居住権」という権利が認められるようになりました。
遅くなってしまいましたが、新年明けましておめでとうございます。
ご自身が亡くなった後に、自身の意思通りに財産を相続させることが出来るよう、また、残されたご家族が円満に過ごせるよう、遺言書をのこしておくとは大事なことです。
ご自身が亡くなった時、いったい誰がご自身の財産を相続するのか、考えたことはありますか?
今日は第1回目のブログということで、私が行政書士になった理由についてお話しできれば、と思います。